広報よこはま12月号で冬季の救急搬送の事例が紹介されていましたがご覧になりましたか?
- 転倒
- 気道閉塞
- ヒートショック
- やけど
が紹介されていました。
整骨院の柔道整復師としてアドバイスできる転倒について書きたいと思います。
転倒予防について
日頃の身体の不調を少しでも取り除きましょう。
ストレッチなどのアドバイスも行えます
転倒してしまったら

ケガをした部位や症状によって対処方法は違います。
早めに病院にかかりましょう。
救急車を呼ぶかどうか悩んだら、
横浜市救急相談センター #7119 または 045-232-7119 で対応してくれるそうです。
緊急性がない場合、整形外科にかかったほうがいいのか、整骨院でいいのか悩んだら、いつき整骨院までご相談いただくことも可能です。お気軽にご相談ください。
怪我について
一度怪我をしてしまうと、生活に支障がでたり、持病が悪化することもあります。
ケガをしにくい身体づくりも大切です。
施術中に、年齢や性別、体格などにあわせた身体づくりのご相談していただくことも可能です。